- samae2406970
長月(ながつき)

おはようございます。
台風が近づいて来ているようで、フェーン現象による手厳しい暑さに参ってしまいます。
今回の台風はHINNAMNOR(ヒンナムノー)という名前でした。
この台風の名前は、14カ国で構成される政府間組織の台風委員会であらかじめ140個用意しているらしいのです。1番目から140番目までいったらまた1番目に戻ります。
118番目ヒンナムノーはラオス提案の「国立保護区の名前」だそうです。
117番は日本提案の「TOKAGE」トカゲでした。
50番の「ターファー」はマレーシアでの「ナマズ」
109番の「メーギー」は韓国での「ナマズ」の意。
まさかのナマズ被り。
使える名前の条件としては
・アジアの人々に親しまれていること。
・特定個人、法人、商標でない中立的な名称。
・他の国の感情を害さないこと。等
だそうです。
ナマズさんを見る目が変わりました。
さて、今月の二十四節気は
9月8日 白露(秋の本格化。野草に白露が宿る。)
9月23日 秋分(昼と夜の長さが等しくなり、これよりだんだん昼が短くなる。)
以上二つの節目周辺は体調を崩す人が多いので要注意です!
皆さん体調に気を付けて過ごしましょう!