top of page
  • samae2406970

夏至




6月21日は夏至と呼ばれ、1年で最も日が長く夜が短い日でした。


梅雨の真っ只中でもあり、暑さと湿気と季節の変わり目とでトリプルパンチに皆さん耐えられているでしょうか?


梅雨時の体調不良の原因は「湿邪」である事が多いです。

湿邪とは身体の中に余分な水分が溜まっている状態の事です。これが引き起こす主な症状としては「身体の重だるさ・めまい・浮腫み」などがあります。


対策として自分で運動して汗を掻き余分な水分を発散したり、冷たいものを取りすぎない様にする事が大切です。


お身体に気をつけて過ごしましょう。

お困りのことがあれば西川治療室へお越しください☺️

bottom of page